 
 
                
❤️お知らせページ❤️
パレイストラ農園・秋野菜に挑戦
 
             日曜菜園・収穫が楽しみです。
 
 
 
               2025.8.21〜22サマーキャンプみどり市黒坂石キャンプ場
 
 
               2024.8.19/パリオリンピックレスリングメダリスト「櫻井つぐみさん・元木咲良さん」がクラブハウス訪問
 
 
               育英大学レスリング場にて「さくら選手と」
 
               
                
                 
                  
                  
 
                   
                
                
              
2025.8.20/群馬アリーナ遊び大会
 
              
 
                 
 
               新入生「桜の木下で」
 
               
                
                 
                 
 
                  
              
夏の思い出
 
              
 
                
 
                クリスマスを祝いました。
 
 
               前橋市レスリング大会に参加しました。2025.3.22前橋市民体育館
 
 
               ハローウィン楽しみました
 
 
               放課後児童クラブ「パレイストラ荒牧」新しいクラブハウス建設中/名前は「パレイストラめがね橋(仮称)」は、令和8年度の入所を目指しています。
運動と美味しいおやつ⇨元気なこども
 
 
                
 
                パレイストラ広場
 
PALAISTRA
 
               
               
                
                 
                 
 
                  
              100歳まで社会活動に参加
 
              
 
               -  
                -  NPO法人「群大クラブ」の沿革!
-  ●活動の目的・趣旨
-  NPO法人群大クラブは、平成14年群馬大学学生が地域と交流する「体験学習フールド」として設立しました。群馬大学教育学部に事務所を置き、地域の子ども達へのスポーツスクール(サッカースクール・テニススクール・彬啓塾・レスリング教室・スキー教室)等を開設し、特に教育学部学生の体験学習フィールドとして展開してきました。また、総合型スポーツクラブとして群馬県体育協会との連携を図り、地域スポーツの発展を強く推進してきました。 
-  ●文部科学省の補助事業「車社社会が県民生活に及ぼす影響評価」の委託
-  群馬県民の車の保有台数は、日本一と言われています。そのような車社会げ県民に及ぼす影響は、便利な反面、運動不足・地域のつながりの希薄などをもたらし、延いては生活習慣病の増加やコミュニケーション不足をもたらしました。その課題解決をスポーツ社会の構築からのアプローチを提言しました。 
-  ●文部科学省「現代GP」に採択
-  平成19年〜21年の3年間、文部科学省からの委託事業「現代GP/現代的教育ニーズ取組支援プログラムー地域密着型健康づくりプランナーの育成」に採択され、そのプログラム展開にNPO法人群大クラブは大学と地域を結ぶ組織として、さらに「学生の体験学習フィールド」としていっそう大きな役目を担うことになりました。 
-  ●文部科学省「地域スポーツとトップスポーツの好循環推進プロジェクト」に採択
-  平成23年〜25年文部科学省からの委託事業「地域スポーツとトップスポーツの好循環推進プロジェクト」に採択され、渋川市を中心に事業を展開しました。文部科学省からの3年間の委託終了後は、渋川市から高い評価を受け、平成26年〜平成28年まで渋川市から本事業の継続を委託され現在に至っています。 
-  ●クラブハウスを構える
-  平成25年4月からは、事務所を群馬大学近隣の「前橋市関根町2-2-11」に移し、小体育館を併設するクラブハウスを構え、地域の子ども達へのスポーツスクール、中高齢者への健康づくりプログラムを展開しています。平成29年度からは、群馬大学と「地域の健康づくり・子育て支援」について協定を結ぶ準備が進んでおり、より地域に根ざしたNPO法人群大クラブを目指します。 
-  ●各種スポーツ教室
-  サッカー、レスリング、テニス、ゴルフ体幹トレーニング、ヨガ、卓球教室、健康づくりトレーニング、軽登山などの教室を開いています。子どもから大人まで誰もが参加可能な教室があり、質の高い指導のもと、それぞれの志向や技能レベルに応じて楽しむことがでる内容になっています。 
-  ●健康づくり活動
-  群馬大学医学部・パース大学の協力を得て、参加者の体力測定や健康調査とその評価を行っています。また、高齢者を対象に生活習慣病予防のための健康プログラムを提供しています。 
-  ●児童クラブ「パレイストラ」の運営
-  南橘地域・荒牧小学校・桃川小学校児童を対象に放課後児童クラブ「パレイストラ関根」「パレイストラ南橘」「パレイストラ荒牧」を開設しています。 
-  ●群馬大学との連携
-  平成29年から群馬大学男女共同参画と連携し、大学関係者、および地域の子育て支援を展開しています。 
-  ●中学校部活支援
-  中学校部活動が改革されます。プログラムサービス・インフォメーションサービス・指導者派遣サービスを検討中です。 
-  
                   代表 柳川益美
 
-  
ACCESS
 
 
                パレイストラ関根:前橋市関根町2−2−11/関根ゴルフ場
パレイストラ南橘:前橋市南橘町19−1/南橘公民館近く
パレイストラ荒牧:前橋市荒牧町1418−2/群馬大学隣接
パレイストラ広場:吉岡町大久保675/スポーツデポ近く
 
 
            
 
            
 
                
 
                   
 
                  
 
                  
 
                  
 
                  
 
                  
 
                  
 
                 
 
                 
 
                  
 
                  
 
                  
 
                  
 
                 
 
                